グローバルゲートウェイ科

INTERNATIONAL UNIVERSITY
TRANSFER COURSE

留学に必要な語学力と、海外大学の幅広い
一般教養科目を履修し、単位を修得。
国内?海外を問わない、自由な学びへの第一歩を。

POINTS

01

英語で幅広いコンテンツを学ぶ

「英語を学ぶ」のではなく、「英語でコンテンツ(学科科目)を学ぶ」のが海外大学留学コース。日常的に大学英語を「聞き、話し、使う」ことを主体とした、現地の海外大学と同一のカリキュラムで学びます。

  • 留学?就職対策の授業のみ日本語で実施します。

02

専門学校で1年8ヵ月+大学2年で海外大学を卒業

1年8ヵ月で大学2年分の単位を修得することで、海外大学の3年次編入学を可能に。大学2年分の単位が互換されることで、大学入学直後から専門課程を学ぶことが可能となるため、海外大学の在学期間を効率的に短縮できます。

03

編入学に必要な英語試験に対応

入学条件となる英語試験が大学ごとに異なる海外大学。授業ではTOEFL iBT?の対策を中心とし、語学力の伸びに応じて、その他の英語試験(IELTSなど)の対策を実施。卒業後に進学できる大学の選択肢が広がります。

TOPICS


本コース学生を対象とした独自の編入学条件を設けている大学もあれば、成績優秀者に奨学金を付与する提携校も順次追加中。神田外語学院で修得した大学2年分の単位があることで、卒業後でも、あなたの最適なタイミングで留学時期を選択できます。
現地の住居、航空券、渡航保険の手配など、留学に必要な手続きは留学センタースタッフがサポート。留学全般に関する不安や就職活動(留学中?帰国後)の疑問を解消できる特別授業も実施。神田外語学院の在籍中はもちろん、現地大学卒業まで、あなたを見守ります。

PICK UP CLASSES

TOEFL?準備講座

TOEFL iBT?のテキストを用い、留学準備科目や英語学の授業とも連携して「読む?聞く?書く?話す」の英語の4技能向上をめざします。

留学オリエンテーション

各国の教育制度から留学先や費用の調べ方、大学?専攻の選択方法、実際の留学手続きまで解説。留学に関するさまざまな疑問を解消します。

キャリアガイダンス/ビジネスプロトコル

留学生向けの就職活動指導を専門とする外部講師を招き、留学中から帰国後の就職活動や今後のキャリアについて詳しく解説します。

海外大学留学コースのカリキュラムはこちら
ご両親が外国籍の方、海外での滞在期間が長い方、留学生の方におすすめ日本語サポート講座についてはこちら

時間割例(2年前期)

MESSAGE

Dirk Binder

海外大学留学コース?海外大学留学科
プログラム?ディレクター

国内?海外問わず、大学編入学を可能に。

日本の大学ではまだ開請されていない分野の学問を、基礎から学べる海外の大学は数多くあります。自分の可能性や将来の選択をより幅広くするために、海外大学留学コース?海外大学留学科で私たちと一緒に新しい未来への第一歩を踏み由してみませんか?きっと、自分のやりたいことや木当に好きなことが見つかるはずです。

HARUMI IRIE

国際ビジネスキャリア科2年埼玉県立川口東高校出身
商船三井クルーズ内定
TOEIC?660点

人見知りの自分には絶対ムリだと思っていた留学。
必要な英語力と積極性が身につき、自分に自信が持てるように。

大の勉強嫌いだけど、英語だけは唯一好きだった私。先生に質問するのが苦手だったので、サポートが手届い神B3外言吾学院を選びました。このコースではグループワークも多く、人見知りの私は姓初とても不安でした。そんな時助けられたのは、どんな質問にも一つひとつ優しく答えてくれた先生方や、同じ目標を持ったクラスメイトの存在です。授業での発言回数を増やすことを意識し、友人とは英語だけで焼り道を共にすることも。1年次が終わる頃には外国人の先生の言葉がほぼ理解できるようになっていました。海外大学の授業を日本で受講できるのも、このコースならでは。提携校もたくさんあり、卒業生や海外大学の担当者から詰を聞ける機会も充実しているので、自分に合った志望大学を決めることができます。現在は提携校であるカリフォルニア州立大学(CSU)フレズノ校への秋学期留学をめざして、卒業後も勉強に励んでいます。海外大学では以前から興味があった心理学を専攻し、たくさんの友人を作りたいです。海外から改めて“ 日本の良さ”を見つめ直し、今後の進路選択に役立てていきたいと思います。

Target English Score

  • TOEFL 61~80点
  • IELTS 5.5~7.0点
  • Duolingo 90~120点

Agricultural Sciences
  • Agricultural Science 農業科学 Animal Sciences 動物科学 Environmental Studies 環境学
Area / Ethnic / Cultural Studies
  • Area Studies - American Studies 地域研究-アメリカ研究 Ethnic Studies 民族研究 Women's Studies 女性学
Arts and Architecture
  • Architecture 建築学 Dance ダンス Film / Video Production 映画制作
Business
  • Architecture 建築学 Hospitality Administration / Management ホスピタリティマネジメント International Business 国際ビジネス学 Sports Administration スポーツ管理学
Communications
  • Journalism ジャーナリズム Public Relations 広報 Radio / TV Broadcasting ラジオ/テレビ放送
Education
  • Early Childhood Education 幼児教育学 Education 教育学
Music
  • Music Business Management 音楽ビジネス Music Performance 演奏(実技) Music Therapy 音楽療法
Social Sciences
  • International Development 国際開発学 International Relations / Affairs 国際関係学 Sociology 社会学
Vocational Programs
  • Aviation 航空学 Cosmetic Services / Cosmetology 美容学 Culinary Arts / Related Services 料理学
MESSAGE

ホスピタリティと観光学を学ぶため、ハワイへ留学。
ニューヨークでグランドスタッフのOPTも経験しました。

海外留学をめざし、じっくりと英語力を鍛えられる留学科に入学しました。正直、英語漬けの授業や課題は毎日大変でしたが、「留学」という同じ目標を持つクラスメイトの存在に励まされて乗り切ることができました。コロナ禍の影響で留学生の受け入れを停止している大学が多い中、神田外語学院のサポートのおかげでハワイのカピオラニコミュニティカレッジ (KCC)への留学が実現。ホスピタリティと観光学を専攻し、ハワイの観光地を巡るツアーガイドの授業や、航空業界の搭乗券予約システムについて学んだ授業は特に印象に残っています。KCCはとにかくアットホーム。フレンドリーな学生が多く、休日は友人とサーフィンにも挑戦しました。課外活動では、現地の学生のサポートをする「スチューデントアシスタント」にも参加。主催したダンスのワークショップに、多くの学生が足を運んでくれたことは最高の思い出です。卒業後はOPT制度を活用し、ANAの地上係員としてニューヨークのジョン?F?ケネディ国際空港に1年間勤務しました。対応や笑顔をお客様に褒めていただけた時には、大きなやりがいを感じました。KCCで学んだ英語とは異なり、ビジネスで使う表現を現場で実践できたことはOPTに挑戦したからこそ。この1年で英語力も格段にアップしたと思います。現在は帰国し、学士取得のために再度海外大学への編入学をめざしています。将来、アメリカに移住して日本ならではのホスピタリティを発揮できる仕事に就き、多くの人々を笑顔にしたいです。

PASONA(ANA Passenger Service Agentとして勤務)
牛窪 理沙さん
留学科 海外大学3年次編入コース 2020年3月卒業
埼玉県立川越南高校出身
Kapi?olani Community College, Hospitality & Tourism専攻 2021年8月卒業

NEWS
MOVIE

海外大学留学コース

course学科紹介